
明けましておめでとうございます!
今年の初日の出は雲海から✨
31日は近場のシーガルビューホテルに
実家と一緒に泊まり
魚づくしのお正月料理をいただき、
ゆっくりお風呂に入って。
夜は部屋から蕪島の花火を見て
朝は日の出に、餅つきも🙌
贅沢〜♡大満足♡
準備も洗い物もなく
楽させてもらいました。
ー
年末余裕がなくて
実は家の中がまだ片付いてない💦ので
帰ったら真面目に掃除します😭

明けましておめでとうございます!
今年の初日の出は雲海から✨
31日は近場のシーガルビューホテルに
実家と一緒に泊まり
魚づくしのお正月料理をいただき、
ゆっくりお風呂に入って。
夜は部屋から蕪島の花火を見て
朝は日の出に、餅つきも🙌
贅沢〜♡大満足♡
準備も洗い物もなく
楽させてもらいました。
ー
年末余裕がなくて
実は家の中がまだ片付いてない💦ので
帰ったら真面目に掃除します😭
津軽森2017終了しました!
以前から
とっても気になっていたイベントに
幸運にも参加する事ができ
幸せでした。
迫力のある岩木山を背に、
青々とした草木が生い茂る
最高のロケーション(๑˃̵ᴗ˂̵)
楽しませていただきました!
chacco商品を手にとって下さった方々
ありがとうございました!
津軽森スタッフの皆様、
参加者様、
親切にしていただき
気持ちよくイベントに参加できました。
大変ありがとうございました。
お手伝いしてくれたbubuちゃんにも感謝♡
付いてきてくれてありがとうね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
週末の黒石クラフトガーデン、
無事に終わりました(✻´ν`✻)
イベントで過ごした時間は
終始楽しく
たくさんのお客様とじっくりお話できたのも
とても嬉しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
お越しいただきましたお客様、
ありがとうございました♡
イベントに声をかけかけて下さった
クッキーズさんにも感謝です(♥Ü♥)
頼もしいメンバーが揃っていて
作品はもちろん素敵ですが
みなさんの気遣いがとってもあったかいな♡
と感じました。
編み物のbubuちゃん親子と一緒に
ディズニーシー&関ジャニ∞のLIVEへ
年に1回のお楽しみツアーです。
…がっ!!!
出発前日あゆむ熱発!38.9度💦
もう行けないかな、と一時諦めましたが
病院で溶連菌と診断を受け
一日抗生剤を飲めば熱は下がるから大丈夫との事で
マスクをして薬を飲ませながら東京に。
結果、先生の言う通り
朝には平熱!元気いっぱいになりました(笑)
↑東京ドームでは子ども達はアリーナ席にまあまあ近いスタンド席!
私はbubuちゃんと天井席💦
…それはそれは座席が急で高くて
何度も落ちるんじゃないかと怖かったぁ💦
でも娘の付き添いで行きましたが
LIVEはすごく楽しかったです❤︎
マツコも見に来てたとか…
少ない滞在時間でしたが
めいっぱい遊び、楽しみました(〃ω〃)
さて
気持ちを切り替え、
今年いっぱいできるところまで
いただいているオーダーを頑張ります❤︎

8月11日、山の日!
ジャズダンスの発表会でした。
2回公演でしたが
リハーサルから何度見ても飽きない
見てる方も踊りだしたくなるくらい(絶対踊れないけど)楽しい公演でした!
先生方、本当に素晴らしい~♡
あゆむも楽しそうでした~
画像は髪型いじる前、逆毛立てたとこ(笑)
ドリフの爆破頭✌(‘ω’✌ )

—
そして、そして、
1日休んで、
旦那の実家の山形へ行ってきました!
車だとやっぱ遠い…((+_+))
—
早朝に出発して
到着したのは14時近く!
お墓参りをして
用意してもらった食べきれない量のご馳走をいただいて
楽しい時間を過ごしました💦
お義父さんの作ったいも煮、おいしかったなぁ。
…そういえば
泊まったホテルの朝食にもいも煮が。
そして次の日行った親戚のおうちでもいも煮が!
山形はどこに行ってもいも煮が出てきそうです。
家によって味付けや材料が違うみたいだけど
それぞれおいしかったー( *´艸`)
—
山形に1泊、仙台に1泊。
仙台ではイケアで買い物したりご飯を食べたり
(イケアのカフェ、聞いてはいたけど安くておいしかった)
あとは海の杜水族館と
アウトレット巡りのチームに分かれ
満喫しました~(*´ω`*)

—
あとは学校がはじまるまで
大きなイベントは無いのでおとなしくしてようと思います。
明日のプール監視も忘れないようにしないとっ!(笑)